【事務長、メンタルヘルス室長を囲んでのお茶会】
新人教育委員会ではプリセプター、各部署の教育委員を中心としたチーム支援型体制での新人看護師教育プログラムの作成、研修、配属後の技術的・精神的なサポートを軸に年間を通じて様々な場面で新人看護師と関わっています。
プログラムは厚生労働省の『新人看護職員研修ガイドライン』に基づいて構成し、また当院独自の特色として
- 社会人基礎力研修
- 看護技術研修
- 配属前ローテーション研修
- メンタルケアサポート
- 看護観の育成等を取り入れています。
看護師である前に一人の人間として、また社会人としての基礎力を習得することをファーストステップとし、次に技術的・精神的の両面から患者様を支えることのできる看護師の育成を目的に活動しています。
また、配属後もリアリティショックや新しい環境によるストレスに対応できるよう、メンタルヘルスケア室と連携のもと、新人職員の心のサポートにも取り組んでいます。