社会医療法人 同仁会 周南記念病院/居宅介護支援 訪問看護・介護 介護老人保健施設

レスパイト入院のご案内

 
休診日
土曜日・日曜日・祝日
お盆休み:8月15日
年末年始:12月30日~1月3日
地 図

Contents Menu

トップページ»  地域包括ケア病棟»  レスパイト入院のご案内

レスパイト入院のご案内

レスパイト入院とは

「レスパイト(respite)」とは、「息抜き」「一時休止」「休息」という意味の言葉です。
「レスパイト入院」とは、在宅で介護する介護者(ご家族)の事情で、一時的に在宅介護が難しくなった場合に、短期間の入院を利用して、介護者(ご家族)の負担軽減(息抜き)を目指す取り組みです。

たとえば、こんな時にご利用ください・・・

  • 少し息抜きの時間がほしい。
  • 冠婚葬祭などで、一時的に介護する方がいない。
  • 介護者が体調を崩してしまい、一時的に介護が難しい。など

周南記念病院「地域包括ケア病棟」は、レスパイト入院を通じて、介護者の支援を行います。

ご利用できる方

  • 在宅で医療機器(人工呼吸器、痰吸引、在宅酸素等)を使用されており、常時介助が必要な方
  • 介護保険によるショートステイのご利用が困難な方
  • 気管切開を受けておられる方
  • 胃瘻、腸瘻など経管栄養、または、静脈点滴、中心静脈栄養をされている方
  • 自力歩行や排泄が出来ない方、褥瘡などの処置が必要な方

お申し込み方法

  • 入院申込は、かかりつけ医、ケアプラン事業所(ケアマネージャー)、訪問看護ステーションを通じてお願いします。
  • 入院申込書類は、下記より「レスパイト入院 予約申込書」、「レスパイト入院 診療情報提供書」をダウンロードすることができますので、ご利用ください。
  • 入院申込は、基本的には「レスパイト入院 予約申込書」だけでも可能ですが、
    かかりつけ医からのお申し込みの場合は「レスパイト入院 診療情報提供書」も合わせてお願いします。

    ※ 患者様の状態に応じて、ご入院後でも、かかりつけ医の先生へ「レスパイト入院診療情報提供書」をお願いする場合もございますので、ご了承ください。

レスパイト入院の基本的ルール

  • 1回の入院期間は、21日以内です。
    ただし、次回からの再入院については、癌疾患や難病疾患の患者様は1ヶ月経過後、それ以外の患者様は3ヶ月経過後とさせていただきます。
  • 入院日は、月曜日から金曜日まで(平日のみ)となります。
    入院当日の受け入れ時間帯は、10時~15時とさせていただきます。
  • 退院先は、在宅に帰られる方がご利用になれます。
  • 入院の際は、お薬とお薬手帳をご持参ください。
  • 入院中、症状が急変し治療が必要になった場合は、入院継続となりますが、一般急性期病棟へ転棟していただきます。
    なお、疾患によっては、専門医のいる他の病院へ転院になる場合もございます。

入院費用

 
  • 入院費用は、診療報酬基準に基づき計算させていただきます。
  • 個室をご利用の際は、別途「室料差額」を徴収させていただきます。
    (状況により個室を利用して頂く場合があります。)
     
    個室A 4,320円(税込)
    個室B 4,860円(税込)

お問い合わせ先

周南記念病院 地域医療連携室
TEL:0833-45-3320
FAX:0833-45-3325
担当者:斉藤